第9回紀州海南ひなめぐり
開催期間:2019年(平成31年)2月15日~3月15日

第9回紀州海南ひなめぐりポスター画像


ひなめぐりMAP(第8回)



市内全域MAP(第8回)



駅前商店街MAP(第8回)



ひなめぐりフェイスブックページ
紀州海南ひなめぐり
南紀勝浦ひなめぐり
粉河とんまか雛通り


QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
紀州海南ひなめぐり実行委員会
紀州海南ひなめぐり実行委員会
<お問い合わせ>
TEL:080-3840-0740

2012年02月16日

黒江公民館

こんばんは。
今週末は冷え込みが厳しくなりそうですicon10

さて、
三大ゾーンのうちの一つである黒江川端通りに面している
【黒江公民館】の様子ですik_71

入り口を入ると、壇飾りがicon14



こちらにも


あれっ?!


カエル社長ik_39が交ざってるface03

おもしろいですねik_60

ここでは
『大正時代のおひなさま』をご覧になることができますicon12


それから
週末には【さるぼぼ作り】を体験することができますface01
詳しくはこちら



「さるぼぼ」に限らず
「重箱」「ガラスコップ」「もちばな」
「梅入りコンソメスープ」など
購入することもできますik_72







来館していただきまして
じっくりとご覧くださいませik_48




  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 20:17Comments(2)活動報告