2014年02月14日
期間限定の蒔絵体験
3月2日までの土、日のみ
うるわし館(紀州漆器伝統産業会館)にて
ひなめぐり限定の漆器蒔絵体験ができます。

700円で2種類の絵柄から一つ選ぶことができます。


お時間のある方は、ひなめぐり途中に
思い出として体験してみてはいかがですか?

うるわし館(紀州漆器伝統産業会館)にて
ひなめぐり限定の漆器蒔絵体験ができます。

700円で2種類の絵柄から一つ選ぶことができます。


お時間のある方は、ひなめぐり途中に
思い出として体験してみてはいかがですか?

2014年02月14日
必需品
第1回のひなめぐりより
金鳥でお馴染みの大日本除虫菊株式会社さまから
人形用の防虫剤を提供していただいています。

何千体ものひな人形を保管するための
必須アイテム。
いろんな方の支えがあって、
ひなめぐりは運営できています。
本当に感謝しています。
どうもありがとうございます。
金鳥でお馴染みの大日本除虫菊株式会社さまから
人形用の防虫剤を提供していただいています。

何千体ものひな人形を保管するための
必須アイテム。
いろんな方の支えがあって、
ひなめぐりは運営できています。
本当に感謝しています。
どうもありがとうございます。
2014年02月14日
投票してね
今回のひなめぐりでは、
「窓べのおひなさま」と題したコンテストを
開催しています。
お家やお店で飾られているおひなさまで、
最も魅力的だと感じたおひなさまを選んで投票します。

投票用紙と投票箱は
「ひなみ館」「かいぶつくん」「黒江公民館」に備えています。
とっておきのおひなさまを探してみてくださいね。
「窓べのおひなさま」と題したコンテストを
開催しています。
お家やお店で飾られているおひなさまで、
最も魅力的だと感じたおひなさまを選んで投票します。

投票用紙と投票箱は
「ひなみ館」「かいぶつくん」「黒江公民館」に備えています。
とっておきのおひなさまを探してみてくださいね。