第9回紀州海南ひなめぐり
開催期間:2019年(平成31年)2月15日~3月15日

第9回紀州海南ひなめぐりポスター画像


ひなめぐりMAP(第8回)



市内全域MAP(第8回)



駅前商店街MAP(第8回)



ひなめぐりフェイスブックページ
紀州海南ひなめぐり
南紀勝浦ひなめぐり
粉河とんまか雛通り


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR]ちらし印刷選挙用品
[PR]和歌山ネットチラシ
[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
紀州海南ひなめぐり実行委員会
紀州海南ひなめぐり実行委員会
<お問い合わせ>
TEL:080-3840-0740

2015年02月23日

バルーンアートでおひな様

こんにちは。

ひなめぐりが開幕して早10日余り。

まだまだ未完成なひなめぐりです。

さて、今回は週末のおひな様手作り教室をいろいろと企画中。

その一つに「バルーンアートでおひな様」があります。



バルーンでキュートなおひな様を作りませんか?

講師の先生が丁寧に教えてくださいます。

定員はあと僅かです。

事前に電話でご予約ください。

◆日時 2月28日(土) 13時~14時
◆場所 ひなみ館2号館(プリンスイン海南1階)
◆参加費 500円
◆定員 8人
◆申込先 ひなめぐり実行委員会(電話080-3840-0740)  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 12:00Comments(0)お知らせ

2015年02月14日

明日から開幕

こんにちは。

ただいま海南駅構内に設置する千体ひな壇を作成中です。



さて、いよいよ明日から来月15日まで開催。

開催初日は恒例のオープニングイベント。

10時より

①中言神社宮司さんによる成功祈願

②地元の子どもたち(リバイブ)によるひなめぐりイメージソングの合唱

③「海を渡るおひな様」カンボジアへの旅立ち式


(※昨年の写真です。)

多くの皆様との出会いを楽しみに

たくさんのおひな様とともにお待ちしています。

どうぞよろしくお願いいたします。  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 12:43Comments(1)お知らせ

2015年02月13日

まもなく開幕

15日まであっという間ですね。

いつものことながら

準備で慌ただしくなってきました。

半月ズレでもて

余裕は全くありません。


さて、開幕に向けての準備のひとつ、

千体雛の設置を

13日から海南駅で行います。



今回も2日に分けて、

13日にひな壇を組んで、

14日にひな人形を並べて完成させていきます。

  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 09:42Comments(0)お知らせ

2014年11月29日

眠っているひな人形はありませんか?



今回も街中に展示するひな人形を募集します。

お家の押し入れで深く眠っているひな人形を

目覚めさせませんか?

再び光を浴びて、きらびやかな姿を披露する機会です。

街いっぱいにひな人形を☆


【募集期間】12月1日(月)~15日(月)

【受取場所】海南市物産観光センター(JR海南駅)

【受取料金】2,000円

※送付する場合の送料等は自己負担となります。
※飾る場所を指定することはできません。
※受け取ったひな人形を返却することはできません。

  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 20:32Comments(0)お知らせ

2014年03月02日

もう明日でお別れです

お昼から雨があがり、
今日もめぐり日和となりました。

2月1日から1カ月。
第4回のひなめぐりも明日までです。
今回も数多くの方々にお会いできました。

最終日の明日は、
フィナーレイベントとして、
18時より納め式を開催します。

海南駅構内の千体雛壇に
飾られているひな人形を
参加者の皆さんとともに運び出します。

ひな人形は駅前商店街の光の道を通り、
ひなみ館2号館へと帰っていきます。

来年もまた皆様にお会いできますように。



  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 19:35Comments(0)お知らせ

2014年02月25日

春の訪れ感じています

先週末から少しですが、
暖かな日差しが照るようになってきました。

ひなめぐりも終盤戦に突入。
今回も1センチ角のスポンジを使って、
1枚の大きな絵をつくっていきます。



ひと掴み50円で、
どなたでも参加できます。

海南駅で千体雛を堪能したあと、
スポンジ付けも味わってみてください。



  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 00:29Comments(0)お知らせ

2014年02月15日

願いを込めて

昨日は3年前と同じく
ホワイトバレンタインとなりました。

あれから4回目を数えるひなめぐり。
たくさんの助けを借りながら
市民を始めとする有志で運営を続けています。

来年、また皆様にお会いできますようにと
願いを込めて「再会募金」箱を設置しています。



皆様の好意から
ひなめぐりで
数多くの出合いが
きっとまた生まれるはずです。


  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 08:54Comments(0)お知らせ

2014年02月14日

期間限定の蒔絵体験

3月2日までの土、日のみ
うるわし館(紀州漆器伝統産業会館)にて
ひなめぐり限定の漆器蒔絵体験ができます。



700円で2種類の絵柄から一つ選ぶことができます。





お時間のある方は、ひなめぐり途中に
思い出として体験してみてはいかがですか?



  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 01:29Comments(0)お知らせ

2014年02月14日

投票してね

今回のひなめぐりでは、
「窓べのおひなさま」と題したコンテストを
開催しています。

お家やお店で飾られているおひなさまで、
最も魅力的だと感じたおひなさまを選んで投票します。



投票用紙と投票箱は
「ひなみ館」「かいぶつくん」「黒江公民館」に備えています。

とっておきのおひなさまを探してみてくださいね。




  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 00:40Comments(0)お知らせ

2014年01月31日

明日から開催

JR海南駅構内に千体ひな壇がお目見えしました。



設置にご協力いただいた皆さま、どうもありがとうございましたm(_ _)m


さて、明日はそのひな壇の前で、10時からオープニングイベントを開催します。

1.中言神社宮司さんによるイベント成功祈願

2.地元小学生たち(リバイブ)による合唱

3.地域の皆さん(大野フラワーズ)によるひなまつり
(仮装をして歌と踊りの披露、ひな人形の歴史解説)

明日から来海される皆さま、

たくさんのおひな様とともにお待ちしております。

ひなめぐりをお楽しみくださいicon06





  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 22:38Comments(0)お知らせ

2014年01月05日

おひな様を飾らねば

新年明けましておめでとうございます。

第4回の紀州海南ひなめぐりも
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

さて、今年初めの活動はひな人形や何やらで
ごった返している倉庫整理。

海南高校生の生徒さんたちの助けもあって、
少し片づきました。


ところで、
第4回の開催にあって
「窓べのおひなさま」を企画しました。




これは、人形に限らず
「おひなさま」と感じられるものであれば、
自宅やお店、仕事場に飾っていただくというものです。

この企画に参加していただけるのであれば、
一般投票のコンテストで
賞品をいただくことができます。

ぜひご参加ください(^o ^)/


◆応募期間 1月20日まで

◆投票期間 2月1日~28日

◆投票方法 会場内で配布している投票用紙で投票

◆発表 3月3日

◆賞品 1~3位

◆申し込み・問い合わせ
紀州海南ひなめぐり実行委員会
080-3840-0740



  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 22:30Comments(0)お知らせ

2013年12月31日

来年、またお会いましょう

本日でもう今年も終わりますね。

今年2月に開催した第3回のひなめぐりでも
数多くの出合いがありました♡

皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m


来年2月1日から開催する
第4回紀州海南ひなめぐりでも
多くの出合いがありますように♪



それでは皆様、良いお年を☆


  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 17:59Comments(0)お知らせ

2013年12月27日

完成

第4回のちらしができました。




ポスターもそろそろお目見えします。

お楽しみに♪
  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 21:40Comments(0)お知らせ

2013年10月27日

ボランティアスタッフ募集します。

こんにちは。
今日は気持ちの良い天気でした。
みなさん、お出かけして楽しみましたか?

さて、紀州海南ひなめぐりは、来春で第4回目を迎えます。

海南の街をおひな様であふれさせたいという気持ちで始め、
たくさんの人々に支えられながら今まで開催してきました。

しかし、今後も永く続けていくために多くの方々に参加していただき、
さらに充実したイベントにしたいと考えています。

そこで、紀州海南ひなめぐり実行委員会では、
来年2月1日~3月3日に開催予定の「第4回紀州海南ひなめぐり」に向け、
企画・運営および設営などにお手伝いいただけるボランティアスタッフを募集します。



【活動内容】
◇企画・運営を一緒に考える(運営会議に参加していただく)
◇ひな人形などの展示・回収
◇つるし雛などの飾りものの製作
◇のぼり、ポスター、看板、つるし雛などの設置・回収
◇展示会場の企画・運営

【活動期間】
11月~3月
※この期間中少しの日数でも結構です

【募集期間】
11月1日~開催期間中

【申し込み・問い合わせ】
紀州海南ひなめぐり実行委員会
電話080-3840-0740



  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 16:13Comments(0)お知らせ

2013年03月02日

明日でフィナーレを迎えます

こんにちはface01
久々の更新となります。
ブログを見ていただいた皆さま、期間中にほぼ更新できず、すみませんでしたicon10

さて、いよいよ明日で「第3回紀州海南ひなめぐり」もフィナーレを迎えます。
約1か月の間、市民の皆さまや観光客の皆さまをお迎えしたおひな様たちもあと1日で帰っていきます。

そこで、明日3月3日に、毎年恒例となりました「納め式」を開催します。
JR海南駅構内の【ビッグひな壇】に並べられた千体のおひな様を、皆さまの手で商店街まで運んで納めていただきます。
毎年この日は商店街におひな様を運ぶための光の道が現れますが、今年はなんと光のトンネルが現れる予定です。

「納め式」はどなたでも参加できますので、皆さま、暖かい格好でぜひご参加くださいicon14

◆日時 平成25年3月3日(日) 18:00~(予定)
◆場所 JR海南駅

※光のトンネルについては、海南インテリジェントパークに店舗を構えるガーデナーズジャパン様にご協力いただく予定です。



  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 11:46Comments(0)お知らせ

2013年01月30日

オープニングイベント

おはようございます(^^)
いよいよ明後日より
「第3回紀州海南ひなめぐり」を開催します。

開催初日の2月1日(金)9時30分〜(1時間程度)
JR海南駅コンコース(巨大ひな壇前)にて
オープニングイベントを行います。

毎年恒例の中言神社の宮司さんによるイベント成功祈願と
前回はできなかった日方幼稚園の園児たちによる合唱を予定しています。

時間のある方はぜひお越しくださいm(_ _)m
そのあとひなめぐりを満喫していってはいかがですか?  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 08:05Comments(0)お知らせ

2013年01月28日

海南高校にも・・・

こんばんは。
すっかりご無沙汰しております^_^;
雪が舞うほど寒い季節となりましたね。

あっという間に開催まであと4日。
時が過ぎるのは早いものです。

いつもながらバタバタと準備に追われています(>_<)


さて、今回も海南高校の生徒会のみなさんが参加してくれています☆
昨年の石びなに続けと、何やら製作中です。

また、ひなめぐり期間中に実施するウォークラリー『のらりくらりー』も企画しています♪

それから、今日は
海南高校にひな人形を飾りました!
飾るのに悪戦苦闘したようです(~_~)




期間中はウォークラリーを楽しみながら、お店や道に設置している飾りにも注目してめぐってみてくださいね(*'-')  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 23:29Comments(0)お知らせ

2012年12月28日

ポスター完成!

こんにちは。
今年も残すところあとわずかになりました。
相変わらず寒い日が続いています。
2月はもっと寒くなりそうです。

さて、「第3回紀州海南ひなめぐり」のポスターが完成しました。



来年も多くの方にお会いできることを楽しみにしています。

それでは、よいお年を。  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 12:56Comments(0)お知らせ

2012年12月18日

ご無沙汰しております。

皆様、こんばんは。

ブログの更新が大変遅くなって申し訳ございません。
紀州海南ひなめぐりは第3回目も開催するべく、ただいま準備しております。

開催日程は下記の通りです。
平成25年2月1日(金)〜3月3日(日)

開催場所は前回と同様にJR海南駅、海南駅前商店街、黒江川端通りの3つのゾーンをメイン会場とし、その周辺も開催場所となります。

今回は前回同様の内容にプラスして、さらなる企画もご用意しております。
内容に関しては、追ってお知らせしていきますので、お楽しみに♪
巡っていただく方が楽しめ、また海南に来たいという気持ちを引き出せるように努めます。

第3回紀州海南ひなめぐりもどうかよろしくお願いいたします。  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 23:27Comments(0)お知らせ

2012年02月24日

ひなまつりとちんどん

おはようございます。
昨夜はそこまで寒くありませんでしたが、
また週末に寒波がやってくるみたいですicon10

さて、
今週末の25日(土)午前11時より
ひなみ館(プリンスイン海南1階)にて
『ひなまつり』を開催いたしますik_18

内容は
市立内海小学校の子どもたちによる
「紀州海南ひなめぐりイメージソングの披露」や
「ひな壇飾り体験」など
盛りだくさんでお送りしますik_71


また、
同日午前11時半より
ちんどん通信社4名による『ちんどんパフォーマンス』を行いますface10


ひなみ館~JR海南駅~川端通りのうるわし館を結ぶルートを練り歩き、
来場者のひなめぐりを先導してイベントを盛り上げ、
さらにルート上の「おひな市」参加店を一店一店PRし、
おひな市チケットでのお買い物を後押しするものですik_60

14時からもひなみ館~駅前商店街を練り歩きますik_20

【実施主体】
海南商工会議所商業部会 ・ サービス業部会


【お問い合わせ】
海南商工会議所 商業部会担当 : 吉岡、サービス業部会担当 : 山下
TEL : 073-482-4363  FAX : 073-482-7370


当日のお天気がややこしですが、
ぜひお越しくださいませicon12






  

Posted by 紀州海南ひなめぐり実行委員会 at 08:25Comments(2)お知らせ